-
Spring Waltz クリアファイル
¥1,000
油絵画家だった井上侑の祖父、井上和(いのうえ かのお)のスケッチブックの中から春のライブにぴったりな女性の絵を拝借し、クリアファイルにしました。 デザイナーのザイゼンワカコ氏に、春の柔らかな光を想わせる素敵なライブグッズに仕上げていただきました。
-
DVD & 映像データダウンロードQRコード付き『井上侑 ONE MAN LIVE 「あなたに初めて会った日から」in SHIBUYA PLEASURE PLEASURE』
¥3,800
2021年11月28日にSHIBUYA PLEASURE PLEASUREで開催いたしました『井上侑 ONE MAN LIVE 「あなたに初めて会った日から」』の DVD(映像データダウンロードQRコード付き)が、 遂に、ついに、WEB SHOPでも発売開始となりました! バンドマスターに曽我淳一さん、ドラム越智祐介さん、ギター大久保友裕さん、ベース千田大介さん スペシャルメンバーを迎えてお送りした一夜限りのライブ。 熱い想いが、あの日あの場所で出会えた、奇跡のような瞬間が、蘇ります。 2026年5月9日に決定しているSHIBUYA PLEASURE PLEASUREでのライブに向けて、ぜひお手に取っていただきたい一枚です。 収録曲 1.あなたに初めて会った日から 2.花火を上げよう 3.遠くにいても 4.釜揚げしらす 5.お弁当 6.魔法の言葉 7.Believe 8.オレンジ 9.あゝふるさとよ 10.Special movie 11.朝光 12.ジャンボすべり台 13.少しばかり旅に出る 14.ずっと好きだった 15.しあわせのみなもと Encore 16.我I你YOU 17.たね ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Music, Vocal & Piano YU INOUE Bandmaster & Keyboard JUNICHI SOGA Drums & Chorus YUSUKE OCHI Guitar TOMOHIRO OKUBO Bass CHIDA DAISUKE Title letter design & Jacket design WAKAKO ZAIZEN Still camera photography MARIKO MIURA Costume design LOKITHO Hair and makeup ERIKA YOSHIDA Sound crew YUTA HAMADA by SHOUNAN ONKYOU Lighting operater AYAKO SUDA by LIGHTING BIG1 Filmed with the cooperation of KAZUKI NAITO TSUYOSHI INAGAKI KOUHEI IWAMOTO HIYORI Audio recording KAZE MAEJIMA Production staff HITOMI MIEDA Concert venue SHIBUYA PLEASURE PLEASURE Planning and production NAOKI ONISHI by NEXTROAD 〜「朝光」Music video〜 Recording engineer YOSHINORI NAKAYAMA Recorded at: VICTORS STUDIO 401 Special thanks!!! KOUICHI MORIMOTO EIJI HATA TETSUYA KODAMA OKONBANWA!! IZUMI HONDA and YOU♪ Director, Video editing TATSUYA YAMAMOTO by YAMARECO Organizer BGS Co., Ltd. ©︎2025 Project YU♪
-
「あなたに会えてうれしーらす」
¥500
FM愛媛にて毎週土曜日17:00〜放送中の「井上侑、しらすラジオ」が、おかげさまで500回を迎えることができました。 リスナーの皆様から頂いた、しらすの好きな食べ方や、しらすエピソード、ワードを元に、新たなしらすソングができました。 ※この音源は、11/9(土)に愛媛松山Monkにて開催いたしました『FM愛媛公開録音 “しらすラジオ”500回記念ライブ 〜あなたに会えてうれしーらす!〜』の物販購入特典でお配りしましたQRコードの音源と同じものです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Pf. Vo. 井上侑 Per. Ba. 越智祐介 Recording. Mix. Mastering. ヤマレコ(山本達也) Recording studio BGS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
釜揚げしらすの箸置き しらすラジオ✖️ワトサン製陶
¥1,000
SOLD OUT
■サイズ 直径 約44mm / 厚み 約10mm 釜揚げしらすの箸置き『しらすラジオ✖️ワトサン製陶』が新登場です! 念願であった大好きな砥部焼で、とても愛らしい箸置きができました。 今回、しらす丼を何度も召し上がりながら、そして井上の「釜揚げしらす」の曲を聴きながら箸置きを作ってくださったワトサン製陶の矢野さん。 透き通るような海をイメージした青色の部分と、ふっくらした釜揚げしらすの部分、釉薬を塗り分ける技法を取り入れて、丁寧に仕上げてくださいました。 しらすの尾ビレや、身体の模様、よく見れば見るほど、まさに一匹落としてしまったかのよう…♡ しらす丼はスプーンの方が食べやすいからと、スプーンも置いて頂けるようなサイズ感にしてくださいました。 細部にこだわりが詰まった釜揚げしらす箸置き!限定販売です!
-
しらすラジオ 500回記念Tシャツ
¥3,500
しらすラジオ 500回記念Tシャツができました! しらすラジオの番組ロゴも作ってもらった友人でデザイナーのザイゼンワカコちゃんに、番組ロゴの雰囲気そのままにデザインしてもらいました♪ グレーに白のプリントで、可愛くて爽やかなデザインに!Tシャツはユニセックスデザインです。
-
『ゆうとぴか』白いTシャツ
¥3,000
K-MIX(静岡エフエム放送)蝶花楼桃花×井上侑『ゆうとぴか』のNEWグッズができました! 番組ロゴを胸元に入れたシンプルなデザインで、薄手なので、肌触りも柔らかく、これからの季節は重ね着の際にも重宝しそうです。
-
『ゆうとぴか』トートバッグ
¥2,000
SOLD OUT
K-MIX(静岡エフエム放送)蝶花楼桃花×井上侑『ゆうとぴか』のNEWグッズができました! 「ちょうど寄席に向かう時にちょうど良いサイズ!お着物も入っちゃう!」と桃花師匠も早速愛用中のトートバック♪ 鞄の部分が、よこ約40㎝、たて約38cm、マチ約12cm、たっぷりお荷物入ります!
-
ムーランルージュ クリアファイル
¥1,000
春のワンマンツアー 「un deux trois」にて発売されたクリアファイル、WEB SHOPでの販売を開始いたしました。 井上の祖父である画家 井上和(いのうえかのお)がムーランルージュを描いた水彩画を、デザイナーのザイゼンワカコさんにデザインしていただいたもの。 今回のツアーがフランス語で「1.2.3」の意味である「アンドゥトロワ」というタイトルだったことから、祖父がフランスで描いたものを探しまして、おそらく帰国後に描いたMoulin Rougeの色紙を見つけました。
-
ムーランルージュTシャツ
¥4,000
SOLD OUT
春のワンマンツアー 「un deux trois」にて発売されたTシャツを増刷しました。 井上の祖父である画家 井上和(いのうえかのお)がムーランルージュを描いた水彩画を、デザイナーのザイゼンワカコさんにデザインしていただいたもの。 今回のツアーがフランス語で「1.2.3」の意味である「アンドゥトロワ」というタイトルだったことから、祖父がフランスで描いたものを探しまして、おそらく帰国後に描いたMoulin Rougeの色紙を見つけました。 日に焼けたオレンジ色になった色合いを生かしながら、当初は白いクリアファイルの制作のみを考えていましたが、とても素敵なデザインとなり、ツアー初日の前日、井上自らTシャツに印刷をしまして、急遽Tシャツを作ることにいたしました。 今回はUNIQLOのコットン100%のTシャツを使用しまして、着心地も良いグッズができました。 これからの暑い季節にも、ぜひ。
-
ゆうとぴか 墨色Tシャツ
¥3,500
現在K-mixにて放送中の番組『蝶花楼桃花×井上侑 「ゆうとぴか」』が放送150回を迎えることを記念して、番組初となるゆうとぴかロゴのTシャツができました! スミ色の生地に白いロゴのシンプルなデザインで、どんなスタイルにも合わせやすく、桃花師匠も井上も早速愛用中のグッズができました! 100枚限定‼︎ ご注文はどうぞお早目に♪
-
朝光(あさかげ)
¥1,100
「朝光」 作詞作曲:井上侑 編曲:曽我淳一 「あゝふるさとよ」 作詞作曲:井上侑 All Music & Lyrics by井上侑 Arrangements by:曽我淳一 Vocal: 井上侑 Guitar: 大久保友裕 Bass: 千田大介 Drums: 越智祐介 Keyboard: 曽我淳一 Sound Director: 曽我淳一 Recording Engineer: 中山佳敬 Mixed & Mastered by: 中山佳敬 Assistant Engineer: 右田幸加 Recorded at: VICTORS STUDIO 401 Oil painting: 井上和 「彩雲 (1999)」「宇和海春景(1981)」 Artwork Design: ザイゼンワカコ Photography: 秦瑛二 Costume by: LOKITHO Hair & Make-up: よしだえりか Special Thanks: 株式会社BGS, kanbo
-
朝光シリーズ「彩雲のトートバッグ」
¥3,000
SOLD OUT
新譜「朝光(あさかげ)」のジャケットとなりました井上の祖父で油絵画家である井上和(いのうえかのお)の作品「彩雲」。 トートバッグができました。 とても使いやすいサイズ!学校にお稽古に、お仕事にお買い物にも♪ 井上も早速愛用しております。 バック本体▷幅36㎝×高さ37㎝×奥行き11㎝ 持ち手▷2.5㎝×47㎝ 内容量▷10ℓ
-
コニカミノルタプラネタリウム『星の数ほど』挿入歌「時を越えて」
¥1,100
星の数ほどの命や想いが繋がれて、今、ここに生き方ている 新曲「時を越えて」 そして、いつの時代も明日を信じる勇気を与えてくれる 名曲「愛は勝つ」のカバーを収録 収録曲 1.時を越えて 2.愛は勝つ 3.時を越えて〜星の数ほどver.〜 01.時を越えて Piano : 井上侑 Cello : 井上真那美 Vocal Recording : 水谷央 STUDIO FOES 02.愛は勝つ Piano : 井上侑 Bass:日高真夢 Drums:海老原諒 Arrange & Guitor:前島風 Vocal Recording : 八田雅彦 BGS STUDIO 03.時を越えて〜星の数ほどver.〜 Piano : 井上侑 Cello : 井上真那美 Vocal Recording : 水谷央 STUDIO FOES All Mix & Mastering : 前島風 Sleeve Design : ヤマダカナミ Photograph : 秦瑛二 Costume : LOKITHO Special Thanks コニカミノルタプラネタリウム株式会社 太陽企画株式会社 株式会社マスト 広橋勝(Astrolab) TK and YOU♪
-
練馬区立大泉学園小学校50周年記念ソング「ジャンボすべり台のうた」
¥1,100
井上の母校である練馬区立大泉学園小学校の50周年を記念して、在校生全員から学校の好きなところを絵に描いてもらったり、言葉にして書いてもらい、皆さんからの想いを元に書き下ろした。井上が在学中から校庭にあった、ジャンボすべり台が主人公の一曲。
-
inoueYu 通信 vol.1 「シフォンケーキ」
¥2,000
SOLD OUT
いつでもどこでも画面を通して繋がれる便利な時代だからこそ、手で触れられるものや、何年経っても残るものも届けていきたいという気持ちが強くなりました。 そんな時に友人でデザイナーのザイゼンワカコさんに「ZINEみたいな、小冊子を作らない?」と提案してもらって、この度発刊することといたしました。 カメラマンの秦瑛二さんに撮影して頂いた写真や、新曲を収録したCDも付けて、その時その時のリアルな井上侑を詰め込んでまいります。 第一号のタイトルは「シフォンケーキ」 「シフォンケーキ」さて、どんな曲になりましたでしょうか。
-
チョコ ハードカバー・ノートブック
¥1,500
SOLD OUT
こげ茶に金色柄の、ハードカバーノートブックです。 猫のチョコシリーズにノートが登場! A5サイズで、ゴムのバンドが付いているので、毎日持ち運ぶのにもぴったり。 しっかりしたカバーなので、普段使いはもちろん、日記や、大切なことを書き留めておくのにも◎ 紙は真っ白、白紙なので、使い方色々!
-
Pop's Living MAG 【通常 単品マグカップ】
¥2,500
SOLD OUT
■ Pop's Living MAG(HARIOの耐熱グラス マグカップ使用) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Pop's Livingとは… 【 新感覚配信番組『Pop's Living〜珈琲と食と音楽と〜』】 同じ珈琲の香りをお楽しみ頂きながら、あなたのリビングと繋がる日曜日の昼下がり。 心地よい光が差し込むSEED SHIPから、珈琲を美味しく淹れるコツや、オススメのおやつ、数曲のライブもお届けしております。 毎月、マスターがこの番組の為に独自にブレンド、焙煎した珈琲を、あなたのお家にお届けします♪ 1週間の終わりに、ホッと一息、Pop's Livingで 一服しませんか? ※配信1週間前の16:00までに料金のお支払いが確認できた国内在住のお客様については、配信当日までに珈琲をお届けします ※珈琲が苦手な方には「紅茶」もしくは「デカフェ」をお届けします 3月の配信チケット(珈琲付き)▷ https://seedship.bitfan.id/events/1705 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
10th Anniversary Album 光
¥3,300
SOLD OUT
収録曲 1. intro. 2. Hello!! 3. I love you 4. お弁当 5. Drive & Dive 6. 釜揚げしらす 7. めがね ~Piano ver.~(NHKみんなのうた 2016年4~5月放送) 8. Colorcorn 9. オレンジ 10. たね 11. 夜間飛行
-
鎌倉の花火
¥1,100
SOLD OUT
「鎌倉の花火」 01.鎌倉の花火 Vocals & Piano : 井上侑 Arrange & Guitar : 前島風 Bass : 藤咲駿 Drums : 40 02.我 I 你 YOU Vocals & Piano : 井上侑 03.鎌倉の花火(2019ver.) Arrange : 前島風 Mix & Mastering : 前島風 Sleeve Design : ヤマダカナミ Photograph : 秦瑛二 , 前島風 Costume : LOKITHO Special Thanks : BGSスタジオ, and You♪ 2019年7月26日発売
-
EARLY BEST
¥2,200
SOLD OUT
1st〜3rdアルバムまでの、初期の井上侑の楽曲を収録したベスト盤。 2007年の「さようなら」から始まり、年代順に構成されている。「荒野の果てに」は本作品のみに収録されているライブ音源。 収録曲 01さようなら 02海の日 03チェリーセージの庭へ 04僕と 05Hello!! 06タピオカミルクティー 07たね 08Colorcorn 09バネのびょん太 10赤とんぼ 11みずうみ (「ペール・ギュント」組曲第2番「ソルヴェイグの歌」から) 12思い出のアルバム 13荒野の果てに
-
DVD「alone」
¥3,000
SOLD OUT
グランドピアノと歌だけ、というシンプルな弾き語りスタイルでのレコーディング&撮影。息遣いやピアノのペダルに触れる音、まるでその場にいるかのような臨場感。新曲や過去の曲を演奏しつつ、インターリュードでは昨年秋に撮影した写真も!素敵なスタジオ、贅沢な音で録っていただきました。 しっぽりとお楽しみいただきたい映像作品です。 井上侑 DVD『alone』 trailer https://www.youtube.com/watch?v=7jRLHAsdMdM
-
両A面シングル「めがね/しあわせのみなもと」
¥1,100
両A面シングル 2016.5.13 PYYI-0030 ¥1,000+tax [収録曲] 01.めがね [2:20] 02.しあわせのみなもと[3:45] 03.めがね[2:20 Instrumental] 04.しあわせのみなもと[3:45 Instrumental] 「めがね」(2016年4〜5月 NHK「みんなのうた」 MUSIC VIDEO https://youtu.be/5q3Xoe8oC5I 「しあわせのみなもと」(石井食品イメージソング) MUSIC VIDEO https://youtu.be/UmJdcnsrihw 今日もしあわせに、感謝。 めがねをかけるだけで、身の周りにある愛しいモノたちがくっきりと見えてくること。形や見た目にとらわれず、自然な天の恵みをみんなと食べられること。井上 侑は、日々の生活の中にある、見逃してしまいそうだけどとても大切なものがくれる喜びに、敏感です。もしかしたらそれが曲を作りうたをうたう原動力になっているのかも?とさえ思えます。 ひさしぶりの両A面シングル「めがね」「しあわせのみなもと」はシンプルで、だけど誰の胸にも響くチカラを持った、炊きたての白いご飯のような2曲。みなさんのそばにある大好きな人やモノを想いながら召し上がっていただけたら、幸いです。 [Sound Produce:田中佑司(ex.くるり、WORLD STANDARD/bonobos)] Text:チーム井上 侑♪
-
Winter Album『星降る夜は』
¥2,200
PYYI-0028 2,000Yen+Tax 2015.12.6 ライブ会場&井上食堂にて先行発売 2016.1.8 全国発売 [収録曲] 01.星降る夜は[2:15] 02.イルミネーション[3:20] 03.年上の彼女[3:58] 04.忘れもの[3:51] 05.BIZAN[1:46] 06.聖夜[1:50] 07.カシオペア[4:36] 08.雪[1:34] 頭の中で鳴り続ける、言葉とメロディ。 井上が数年前からあたためてきた“冬にじっくりと聴きたい曲を集めた作品集”というイメージが2015年の12月、ようやくひとつのアルバムになった。 前年の10月から3ヶ月連続で企画し、最終的には東京だけでも5回の開催となったワンマンライブ「Piano 1,2,3♫」で再認識した、声とピアノだけの演奏による説得力。また、同じ頃からスタートしたFM番組内での曲作りコーナー経験から得た、くっきりしたテーマをシンプルに表現する作風。『星降る夜は』のベーシックにある大切な要素はそんな事たちだと思うが、ここに少しずつ、そして時には大胆にいろいろな楽器やコーラスのアプローチが加えられ、せつなくて、でも温かい、そして何より井上の想いが鳥肌の立つほど真っ直ぐに届いてくるアルバムとなった。 井上 侑初めてのウインター・アルバム、『星降る夜は』。 言葉とメロディが頭の中でずっと鳴り続けてやまない。数回聴いただけで、誰もが実感するはずだ。 01.星降る夜は 吉祥寺スターパインズカフェと愛媛・松山カラフルで2010年に開催したワンマンのタイトル・チューンとして生まれ、それ以降もいくつかのコンサートでオープニングに歌われた曲。幼少時代から高校2年まで合唱団で歌い続けた井上の、ひとつのルーツ的エッセンスがここにある。 Piano:井上 侑 Recording & Mix:前島 風 02.イルミネーション 曲の誕生からCDリリースまでわずか1ヶ月強(!)という最新曲。イントロのピアノを聴くだけで、冬のしんとした清冽な空気に全身が包まれたような感覚になる。前島 風によるストラトキャスターのクリーン・トーンと、田辺 栞のサクソフォン。それ以上、何も足す必要はなかった。 Piano:井上 侑 Recording, Mix, Arrange & Guitars:前島 風 Saxophone:田辺 栞 03.年上の彼女 こちらも生まれ落ちてから3ヶ月を経ずにCDとなる新曲。軽やかなピアノは70年代、温かみのあるアコギは90年代の洋楽フレイバーを感じさせるが、描かれているのは中央線の朝の情景。新境地となる歌詞の世界観をイメージしながら、ぜひ貴方もドア横に立って聴いてみてほしい。 Piano:井上 侑 Recording, Mix, Arrange, Synthesizer & Guitars:前島 風 04.忘れもの 「この角を曲がれば」「都営住宅」などを聴くと思い浮かんでくる井上の十代の原風景。ここでも描かれるそれを、時に淡々と、時に少しだけ感情的に表現されるボーカル。そこへ初参加となるMIZのストリングスが天から舞い降りるように積み重なってくる。シンプルだけど、このうえなく贅沢だ。 Piano:井上 侑 Strings Arrange:MIZ Strings:MIZ Recording, Mix & Guitars:前島 風 05.BIZAN 永福町ソノリウムでのアコースティック編成によるワンマン「ゆりかごのソナタ」で2013年に披露されたピアノ・インスト曲。グライダーに乗って、ゆっくりと山々を巡りながら空を飛んでいくような浮遊感とスケールが、このアルバムを次なるシーンへと案内してくれる。 Piano:井上 侑 Recording, Mix:前島 風 06.聖夜 もしかしたらこの「聖夜」が生まれたことが、ウインターアルバムのすべての始まりだったのかもしれない。 Piano:井上 侑 Recording & Mix:前島 風 07.カシオペア 2009年冬に手作りCD『ゆうのたね5』収録曲としてリリースされて以降、クリスマス・イベントやイルミネーション点灯式で歌われてきたハートウォームなバラードが、MIZのアレンジとストリングス、鈴木崇仁のギターにより壮大なナンバーに変身した。このアレンジが一番似合うのは、きっとあのホールだ。 Piano:井上 侑 Recording, Mix, Arrange, Synthesizer & Strings:MIZ Guitars:鈴木崇仁 08.雪 手に入れたばかりのマンドリンとバンジョーを前島 風が楽しげにかぶせて、なつかしさ感が3倍増となったこの曲。それにしても春があり夏があり秋があり、冬がきて、また春がくる。四季と共に生きられる国に生まれるというのは、なんとありがたいことなのだろうか。 Piano:井上 侑 Recording, Mix, Arrange, Synthesizer, Banjo & Mandolin:前島 風 Text:チーム井上 侑♪
-
シングル「ずっと好きだった」
¥1,100
SOLD OUT
2015.6.5発売 PYYI-0027 収録曲 01.ずっと好きだった[3:49] 02.高速道路 〜浜松北のバス停で〜[4:25] 03.19HR!〜君を待っているよ〜[3:30] Total Time 11:46 全作詞・作曲 井上 侑 アルバム『LIFE』のリリースから11ヶ月振りの全国発売となるシングルは、聴いた誰もの胸がキュンキュンしっぱなしになる3曲を収録。 [ライナーノーツ] 01.ずっと好きだった (サークルKサンクス×K-mix共同開発商品「みかんの炭酸水 そうだ!ちゅう」オリジナルソング) 大人になった今でも、時間に追われ懸命に生きている日々の中でも、ふとしたきっかけで心の中からポロポロとこぼれ出てくる懐かしい情景や言葉たち。それはいつまでも色褪せないし、少しずつ輝きを増していくものなのかもしれない。 Piano, Vocals:井上 侑 Recording, Arrange & Guitars, Synthesizer:前島 風 Drums:越智祐介 Drums Recording:坂本拓矢 Mix:北城浩志 02.高速道路 〜浜松北のバス停で〜 ショッピングモールでのライブを終えて、帰りの高速バスを待っている時に生まれたというミドル・チューン。バス停でヤブ蚊の襲来と戦っている現実と、連絡のない彼にヤキモキしている恋心が絶妙に混ざり合う、愛すべきラブソング。 Piano, Vocal:井上 侑 Guitar:平田 崇 Percussions:越智祐介 Recording:坂本拓矢 Mix:北城浩志 03.19HR!〜君を待っているよ〜 (「K-mix みんなの19HR!」[月~木 19:00~21:00]コラボソング) ラジオ番組内で学生リスナーやパーソナリティからもらったイメージワードを元に、1ヶ月かけて曲を生み出す過程をオンエアしていくという企画を経て生まれた感動の1曲。聴くたびに夏の夕暮れ時の匂いや、紅く染まった校庭や校舎が頭に浮かんでくる。 Piano, Vocals:井上 侑 Recording, Arrange & Guitars, Synthesizer:前島 風 Drums:越智祐介 Vocals & Drums Recording:坂本拓矢 Mix:北城浩志 text:チーム井上 侑♪
